icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸9巻4号

1974年04月発行

今月の主題 意外な進展を示す胃癌

主題

X線像の推移からみたスキルスの伸展障害に関する知見

著者: 笹川道三1 岡崎正敏1 高杉敏彦1 牛尾恭輔1 木下昭雄1 松江寛人1 土井偉誉1 市川平三郎1 萩原健一2 山田達哉2 山本鼎3 堀越寛3

所属機関: 1国立がんセンター放射線診断部 2国立がんセンター集団検診研究部 3独協医科大学放射線科

ページ範囲:P.445 - P.454

文献概要

 一般に,年余にわたる胃がんの推移をそのX線像について遡及的に分祈検討する方法は,あらかじめ病変を適確に捉えた上で一定の撮影方式と観察期間を設定して行なう良性病変の「経過観察」とは本質的に異なり,しかも方法論的に多大の困難性と制約を伴うものである.それは,客観的資料の収集の困難性によるものであり,また得られた資料の情報量の乏しさによる検討事項の制約である.これは,端的といえば病巣が十分に描写され,しかも誤診が繰りかえされたものほど資料としての有用性が高いという皮肉な特殊性に起因するもののようである.

 一方,最近10年来のX線および内視鏡的診断技術の向上により,上述の困難性が以下のようなかたちで取り除かれつつある現状である.すなわち,病変は正しく捉えながら,初期の診断未熟の時期に良性と診断されたものや,良悪性の鑑別が困難であったものの追跡,あるいは胃生検まで含めてがんと確診したにかかわらず手術を拒まれたものの追跡により,早期胃がんやある種の進行がんの経過が次第に解明されてきた事実もある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら