icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科10巻8号

1975年08月発行

文献概要

論述

骨の悪性線維性組織球腫について—自験例2例と文献的考察

著者: 湯本東吉1 森芳紘1 稲田治1 前山巌2 古瀬清夫2 田仲俊雄3 武智秀夫4

所属機関: 1鳥取大学医学部病理学教室 2鳥取大学医学部整形外科学教室 3岡山大学医学部中検病理 4岡山大学医学部整形外科学教室

ページ範囲:P.646 - P.658

文献購入ページに移動
緒言
 軟部組織における組織球の増殖を主体とする種々の腫瘍状増殖に対しては,Stout and Lattes20)の報告以来,線維性組織球腫と総括され,一定の特徴ある形態像を示すものとして独立した概念が与えられるようになつてきた.軟部の悪性線維性組織球腫については既に著者の1人湯本が詳しく総説している23)
 1972年にFeldman and Normanが骨の悪性腫瘍の1つを骨内悪性組織球腫intraosseous malignant histiocytomaとして報告するまでは,悪性線維性組織球腫は軟部組織腫瘍に適用される名称として考えられてきた20,24).1974年にはMirra et al.13)が3例の本腫瘍を追加報告している.著者等7)は昭和49年度骨・軟部腫瘍研究会(大阪)において大腿骨に原発した線維黄色腫の再発例を報告したが,その後さらに同様の1症例を経験したので,これら2例の所見をまとめ,文献例を加えて,骨の悪性線維性組織球腫について述べてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら