icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科11巻9号

1976年09月発行

文献概要

論述

骨肉腫に対する化学療法—とくに術前局所動脈内投与法と手術の併用について

著者: 赤星義彦1 武内章二1

所属機関: 1岐阜大学医学部整形外科学教室

ページ範囲:P.790 - P.797

文献購入ページに移動
はじめに
 四肢に原発した骨肉腫は,罹患肢の切断術によつて局所腫瘍の完全除去が可能であるにかかわらず,85%以上の症例が術後1ないし2年以内に肺転移を来たして死の転帰を辿る.これに対して術前放射線治療併用は古くから行われており,Coley's toxin,BCGなどによる術後の免疫療法や全身的化学療法も試みられているが,早期診断に若干の進歩がみられる現在においてもなお従来の方法,切断術のみでは5年生存率10〜15%の限界を越え得ない.すなわち骨肉腫の予後を決定するものは肺転移であつて,現時点における肺診断学で発見し難い肺の腫瘍細胞栓塞や微細転移巣を如何にして鎮圧するかが,第一の治療目標であり,治療成績向上のためには化学療法と局所根治手術併用しかあり得ないことは明瞭である.
 われわれは1963年以来,術前に制癌剤の局所栄養動脈内挿管投与intra-arterial infusion(以下i. a. infusionと略す)を行なつた上で切断等の根治手術を施行し,さらに術後の化学療法を行う一連の治療方式について基礎的,臨床的研究を進めて来た.本稿では,とくに術前化学療法の意義,実施法とその治療成績など,われわれの研究経過について述べ,諸賢のご批判を仰ぎたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら