icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科12巻2号

1977年02月発行

文献概要

臨床経験

一般手術室の管理と感染防止対策—とくに関節全置換術に関連して

著者: 渡辺良1 琴浦良彦1 奥村秀雄1 中根康雄1 高橋直久1

所属機関: 1岐阜市民病院整形外科

ページ範囲:P.167 - P.171

文献購入ページに移動
 Clean orthopaedic surgeryにおける感染は,抗生物質のいわゆる予防的投与が広く行われている今日においても,昔と変りなく重大な合併症のひとつであるが,術後感染,およびその予防に特に大きな関心がよせられるようになつたのは,人工関節による全置換術の症例が増加しはじめてからである,人工関節置換術のように,巨大な異物を体内に永続的に埋没する手術では,術後に感染が起こつた場合,そのコントロールは非常に困難であり,salvage operationとしての人工関節抜去は,患者にとつて不幸な結果を残すことになる.抜去を前提として,一時的に金属材料が体内に埋没される骨折治療の場合よりも,一層厳重な感染予防対策が必要とされるゆえんである.
 われわれは,昭和45年から今日まで,従来型一般手術室において人工関節置換術を行つているが,本論交においては,さまざまの感染予防対策,空中落下菌検査の結果などについて述べるとともに,手術室の管理についても言及したい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら