icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科12巻3号

1977年03月発行

文献概要

臨床経験

瘻孔を伴つた神経病性関節症の3治験例

著者: 川島真人1 岩渕亮1 佐藤護彦1 鳥巣岳彦1 北野元生2

所属機関: 1九州労災病院整形外科 2九州労災病院病理検査科

ページ範囲:P.260 - P.263

文献購入ページに移動
緒言
 脊髄癆患者に関節の高度の破壊をみることは,Charcot(1868年)の報告以来広く知られており,その後,脊髄空洞症や末梢神経損傷等の場合にもみられることからCzerny(1886年)は神経病性関節症と命名した.
 この神経病性関節症はいつたん発症すると関節の奇異な変形と破壊が進行し,形態的にも機能的にも種々問題点が残されているが特にしばしば難治性の瘻孔を伴い,二次的な感染も加わると多量の滲出液に患者は悩まされ,その治療は容易なものでないことが知られている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら