文献詳細
文献概要
臨床経験
重度身障リウマチ患者に対する外科的治療
著者: 吉野槇一1 小坂弘道1 内田詔爾1
所属機関: 1都立墨東病院リウマチ科
ページ範囲:P.609 - P.612
文献購入ページに移動慢性関節リウマチ(RA)に患り,歩行困難または歩行不可能といつた重度身障リウマチになるには,大別して3つの原因がある.その第1は荷重関節に破壊が生じ,変形または疼痛が起きた場合,第2はRAの活動性が高く,荷重関節を含めて全身の関節に疼痛などが起きた場合,そして第3は第1と第2の原因が同時に起きた場合である.なお,これら原因は適切な治療がなされていないとか,また,適切な治療がなされていても,RAの活動性が満足にコントロールできない場合に生じ易い.
RAで荷重関節である股関節ならびに膝関節に破壊が起き,歩行困難になり,屋内しか歩行できないとか,または全く歩行不可能となり,寝たきりになつたこれら重度身障リウマチ患者に対して,人工関節を用いて関節形成術を行なつたところ好成績を得たので,術後最低一年以上経つている26症例について術後成績ならびに関節形成術,特に人工関節の間題点などを中心に述べてみたい.
掲載誌情報