icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科14巻11号

1979年11月発行

文献概要

論述

橈骨神経麻痺について—各種原因による530例の臨床的検討

著者: 屋宜公1 津山直一1 伊地知正光1 長野昭1 高橋雅足1 杉岡宏1 立花新太郎1 大庭浩1 原徹也2

所属機関: 1東京大学医学部整形外科学教室 2都立広尾病院整形外科

ページ範囲:P.1080 - P.1089

文献購入ページに移動
はじめに
 橈骨神経麻痺は末梢神経損傷のなかでも比較的多くみられその予後は一般に良好とされている.橈骨神経麻痺に関する文献も数多くみられ今日その病態,治療法,予後等に関しては一応確立された感がある.しかしながらまだ多くの整形外科医にとつて治療法,例えば神経剥離術の適応,時期,あるいは機能再建術に踏みきるべきかどうか等の点については議論の多いところである.我々は過去20年間東大病院および分院整形外科を受診した橈骨神経麻痺530例を調査し損傷程度,治療法および予後等につき検討を加えたので報告する.構成は四肢のそれぞれの区分ごとに外表解剖,筋膜・筋,神経,脈管および骨・関節を系統だつて記述し,特定の部位についてはその局所解剖が詳しく描写されている.この系統だつた記述の合間にX線解剖,穿刺法,手術侵入路,骨折・脱臼の好発部位と分類が織り込まれているから,惹き込まれていく.骨年齢の評価につながる骨核の出現,成長に伴う形態の変化が詳述されているのもゆきとどいている.末梢血管の解剖では特に造影術に詳しく,また,外科的考察という見出しで結紮法,穿刺術,血栓除去法などに触れている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら