icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科15巻3号

1980年03月発行

文献概要

特集 脊椎腫瘍(第8回脊椎外科研究会より)

転移性脊椎腫瘍の単純レ線・骨シンチおよびCTスキャンの検討

著者: 石村俊信1 小野村敏信1 遠藤紀1 山本定1 倉重哲也1 坂田恒彦2 関本巌3

所属機関: 1大阪医科大学整形外科学教室 2大阪医科大学放射線医学教室 3大阪医科大学一般消化器外科学教室

ページ範囲:P.284 - P.291

文献購入ページに移動
はじめに
 近年,悪性腫瘍原発巣に対する診断,治療法は,めざましい進歩を遂げつつあるが,転移巣の診断,治療に難渋することが少なくない.海綿骨は肺・肝と共に転移頻度の高い臓器として知られている.特に脊椎は転移の好発部位であるが,脊椎のレ線像は他臓器と重なるために,転移などが小病巣の場合は診断がつきにくいことも多く,その早期発見は容易でない.
 99mTcリン酸化合物による骨シンチグラフィーは,この物質が骨組織に親和性が強く,短時間で良好な全身像が得られるため,骨転移の早期発見に非常に有用である.また最近開発された全身CTスキャンは,脊髄像の描写は困難であるが,脊椎およびその周囲組織を十分に鮮明に描写することができ,脊椎疾患の診断に応用されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら