icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科16巻6号

1981年06月発行

文献概要

シンポジウム 腰部脊柱管狭窄—ことにdegenerative stenosisの診断と治療

腰部脊椎管狭窄症手術症例の検討

著者: 栗原章1 木村浩2 松田俊雄2

所属機関: 1神戸労災病院整形外科 2神戸大学医学部整形外科学教室

ページ範囲:P.586 - P.597

文献購入ページに移動
はじめに
 腰部脊椎管狭窄症は,現在では広く認識され,それに対する観血的治療法としては,広範椎弓切除術が最もよく行われている.また,この治療成績も,満足なものであるとの報告が多いが,Verbiestの報告を除けばすべて近隔成績である.Verbiestの報告も,その最終結果のみであつて,症状やX線像,さらには,治療成績の推移については述べられていない.
 われわれは,昭和44年以来,本症に対して広範椎弓切除術を主として行つてきているが,その症例数も199例となつている.今回,われわれは,本症に対して行つた広範椎弓切除術症例の症状,X線像,総合成績について経年的に調査,検討を加えた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら