icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科19巻7号

1984年07月発行

文献概要

論述

腰部脊柱管狭窄症に対する部分的椎間関節切除術

著者: 岡野克紀1 関寛之2 竹松宏2 飯島卓夫2

所属機関: 1筑波大学臨床医学系整形外科 2国立霞ヶ浦病院整形外科

ページ範囲:P.749 - P.754

文献購入ページに移動
はじめに
 腰部脊柱管狭窄症に対する観血的治療法としては,現在,広範椎弓切除が最も一般的に行われている5,7).しかし,脊柱の後方部分の構築学的破綻により腰椎不安定をきたすことや,椎弓切除後被膜(post-laminectomy membrane)の原因となることが指摘され8,15),必要最小限度の手術侵襲で効果的な除圧を行うべくさまざまな手術法が提唱されている.
 われわれは,1979年以降,本疾患に対し腰椎支持性を温存する手術法として部分的椎間関節切除を行ってきたので,それ以前の広範椎弓切除を施行した症例と比較して,本術式の有用性を検討した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら