icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科2巻1号

1967年01月発行

文献概要

シンポジウム 脊髄損傷

パラプレジア用の車椅子の人間工学的研究

著者: 小川新吉1 勝田茂1 尾方正矩3 冨田忠良2 今井銀四郎2 松林忠徳2

所属機関: 1東京教育大学スポーツ研究施設 2国立箱根療養所 3高崎経済大学

ページ範囲:P.49 - P.57

文献購入ページに移動
まえがき
 現在,脊髄損傷者が使用している車椅子には,損傷の部位や程度によつて,いろいろの種類のものが考案され,型・性能・仕様等も種々様々である1).しかし,頸髄損傷以外の一般損傷者が現在使用している車椅子は,その数も多く,国産,外国製等,型や性能もまちまちであり,しかもいづれも規格化された既製品である.損傷者は体位が異り,さらに損傷高位が異つて運動能力等に大きな相違がみられても,座布団やパッキング等を用いて,車椅子の方に身体を合わせて使用しているのが現状である.
 われわれは,脊髄損傷者の体力,運動能力等の残存機能を測定2)する一方,損傷者の生理的,心理的な面から,現在広く使用されている車椅子のもつ諸々の不合理な点を考察するとともに,損傷者が自分の足として用いている車椅子の操作動作の特性を解析し,車椅子に対する基礎的な生理学的・人間工学的研究を試みた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら