icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科2巻1号

1967年01月発行

文献概要

臨床経験

脊髄麻痺をきたしたDysostosis generalisataの症例

著者: 大場良臣1

所属機関: 1足利赤十字病院整形外科

ページ範囲:P.101 - P.105

文献購入ページに移動
 先天性鎖骨欠損症は1760年Meckelの報告来多くの報告がある.1898年Marie Saintonは鎖骨形成不全の他に頭蓋骨の形成不全を伴い,遺伝的関係のある一連の疾患としてDysostosis cleidocranialisと命名した.本邦では1925年高橋の先天性鎖骨欠損症の報告があり,1932年羽根田は鎖骨,頭蓋骨のみならず全身の骨格に形成不全があることからDysostosis generalisataと呼ぶことを提唱した.
 我々は最近左鎖骨欠損,左肩甲骨形成不全,左第1,2,3肋骨形成不全,胸骨柄欠損,左上腕骨骨頭変形を有するDysostosis generalisataと思われるものに,脊椎奇形と食道憩室を合併し,憩室の感染により頸椎々体を犯し,慢性脊椎炎をおこし脊髄麻痺を発生して死亡した症例養例を経験したので報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら