icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科2巻5号

1967年05月発行

文献概要

シンポジウム 骨肉腫の治療および予後

発言2

著者: 藤本憲司1

所属機関: 1信大医学部整形外科

ページ範囲:P.553 - P.553

文献購入ページに移動
 局所灌流療法は,理諭的には非常に魅力ある方法ですので,われわれの教室でも以前からいろいろ研究しております.すなわち四肢の灌流に適した小型の灌流装置の開発,漏出を最少限にするための分割止血法の考案,腫瘍を移植した動物での種々の実験などを行なつて,本療法の手技の改善に努めております.しかしながら臨床例につきましては,どうもはつきりとした効果が現われないうらみがあります.さきほど阿部先生も最近はあまり成績がよくないといわれましたが,さきに演説されたお二人もいつておられましたように,局所灌流や動注をやると腫瘍細胞は,大部分Nekroseを起すが,なおかなりの腫瘍細胞が残つている.しかもこの残つた腫瘍細胞が増殖します.こういうようなわけで,非常に魅力的な方法ですが,まだまだ不完全であります.
 われわれの教室でも最近動注療法も始めております.これは持続的に注入できるという点がすてがたいものと思います.しかし両者とも,さきに発表されたお二人の話をききましても,転移を防ぐ力が弱いということでどうもすつきりしない.これにはいろいろ免疫学的な問題も考慮に入つてきますが,まだその点は十分解明されていません.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら