icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科2巻9号

1967年09月発行

文献概要

臨床経験

肘関節における遊離小体摘出後の予後調査

著者: 山本三希雄1 茂手木三男1 田中昭1 番場哲司1

所属機関: 1東邦大学整形外科学教室

ページ範囲:P.961 - P.966

文献購入ページに移動
はじめに
 関節遊離体の観血的治療は1558年,A. Paréが膝関節遊離体に摘出術を施行し,著明なる機能改善をみて以来,数多く試みられた.その後,肘関節の離断性骨軟骨炎,骨軟骨腫症にも摘出術が盛んに試みられた.しかしその発生原因についてはなお明らかでないためもあつてその手術時期,手術方法,術後の予後などについてはなお論議の的となつている.
 わが教室においても茂手木らが第291回東京地方会にて62例の関節遊離体の統計的検索結果を報告したが,摘出後の経過についてはなお問題点のあることを指摘した.そこで肘関節部遊離体について,その遠隔成績を調べるとともに,多角的な検索を行なつたのでここに報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら