icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科20巻1号

1985年01月発行

文献概要

臨床経験

Arnold-Chiari Malformationによる神経病性肩関節症の1例

著者: 須藤啓広1 舘靖彦1 西村龍彩1 中川重範1 塩川靖夫1 荻原義郎1 鶴田登代志1

所属機関: 1三重大学医学部整形外科学教室

ページ範囲:P.71 - P.74

文献購入ページに移動
 抄録:Arnold-Chiari Malformationによる脊髄空洞症に起因した神経病性関節症の報告例は稀である.今回我々はこの稀な症例を経験したので報告する.
 症例:57歳女性.昭和58年7月以来の右肩関節部腫脹,鈍痛を主訴として8月9日当科を受診した.右肩関節は著明に腫脹し,発赤,熱感を有するも疼痛の訴えは少なかった.神経学的には片側性に温痛覚,触覚の低下があり,PSRは両側とも亢進し,Babinski反射が右で陽性であった.入院時検査では梅毒反応陰性,空腹時血糖正常,尿糖陰性であった.単純X線像では右上腕骨の著明な骨破壊像と多くの遊離体を認めた.又,Myelographyで小脳扁桃によると思われるC1までの陰影欠損があり,6時間後のCTでC3〜C6までの中心管に造影剤貯留を認めた.以上より上記疾患が考えられたので,8月25日Resection Arthroplastyが施行された.その後,脳神経外科にて,後頭下開頭術,椎弓切除術及び空洞〜くも膜下腔シャント術が施行され,目下経過観察中である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら