icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科22巻12号

1987年12月発行

文献概要

論述

慢性型compartment症候群

著者: 内藤正俊1 緒方公介2 内藤英俊3 村川義康3

所属機関: 1済生会八幡病院整形外科 2九州大学医学部整形外科学教室 3福岡日赤病院整形外科

ページ範囲:P.1379 - P.1385

文献購入ページに移動
 抄録:本邦における慢性型compartment症候群についての報告が少なく,本論文の目的は本症候群について詳細に述べることである.我々は昭和57年から昭和60年までの過去4年間に運動選手に発症した5例の本症候群を経験した.本症候群は安静時全く症状を欠くため,通常の理学的検査で本症候群と診断することが困難であった.診断を確立するため,全例に5分間のランニング時の持続的compartment内圧測定をwick catheter techniqueにより行った.5例のランニング開始後の最大内圧値は平均63mmHgであり,安静時と比較し平均53mmHg上昇していた.下腿の疼痛は内圧値が20mmHgから40mmHgを越えた時点で発症していた.全例とも約5cmの皮膚切開からの経皮的筋膜切開術により治療し,術後ランニング中の疼痛が消失し運動に復帰している.本症候群の診断に不可欠であると考えられる内圧測定検査法について詳述し,本症候群の成因や名称について考察を加えた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら