icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科23巻10号

1988年10月発行

文献概要

手術手技シリーズ 関節の手術<下肢>

Charnley人工股関節手術手技上のpitfallsとその対策〈後編〉

著者: 寺山和雄1 前田敏明1 小林千益1

所属機関: 1信州大学医学部整形外科

ページ範囲:P.1227 - P.1238

文献購入ページに移動
11.ソケットのトリミング時のpitfalls
 オージーソケットにトリミングエイドがつくようになってからトリミングがやりやすくなった.しかしうっかりミスは起こりうる.
 ①トリミングエイドの後方のフランジは外方に張り出し,股臼後壁とのアンカー効果を高めるようにできている.前後方向を逆転してとりつけないように注意しなければならない.トリミングエイドそのものに"posterior"という目印がついているから,それが後壁にあたるようにセットすること.ハンドルを頭側に向けた状態では,右側では"R"の目印,左側では"L"の目印が前方にくる.トリミングエイドをセットした後,トリミングを開始する前に直接股臼にあてがってみて,"posterior"の目印が後方にくることを確認する操作が重要である(図28).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら