icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科23巻4号

1988年04月発行

文献概要

特集 脊柱管内靱帯骨化の病態と治療(第16回日本脊椎外科研究会より)

座長総括/「IX.予後不良例・特殊な症例・特殊な治療」の部

著者: 片岡治1

所属機関: 1国立神戸病院

ページ範囲:P.361 - P.362

文献購入ページに移動
 このセッションは,予後不良例,特殊例および特殊治療例を対象としたものである.
 51の村瀬ら(徳島大)は,頸椎と胸椎のOPLL,胸椎のOYLおよびその合併例の手術予後不良例につき検討し,すでに運命づけられている患者サイドの問題は別にして,医療サイドの因子に関する対策として,①脊髄変性に陥る前に予後を正しく推測し,早期治療を行うこと,②正確な責任病巣の決定と適切な手術方法の選択を行うこと,③術前のビタミンE投与による手術侵襲に対する脊髄の保護,および術中モニタリングと有茎脂肪移植の必要性を,あげている.討論内容は,クモ膜炎の術前予測はある程度可能であること,除圧時の硬膜拍動の有無で脊髄の癒着の有無が判断しうること,などであった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら