icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科25巻11号

1990年11月発行

文献概要

論述

脊髄損傷におけるMRIの有用性

著者: 和田山文一郎1 濱上洋1 新林弘至1 牛山敏夫1 小池和広1

所属機関: 1長浜赤十字病院整形外科

ページ範囲:P.1251 - P.1255

文献購入ページに移動
 抄録:脊髄損傷22例のMRIの検討を行った.0.5tesla,超電導タイプの装置を使用し,TR2100/TE1OO,20というT2強調画像とproton density imageで,主として矢状断を撮像した.画像上,損傷部位に一致して輝度変化を認めたものは14例で,たいていはproton density imageで低輝度,T2像で高輝度を呈しており,麻痺レベルの高い症例に多かった.輝度変化の経時変化は,余り認められなかった.完全麻痺例のT1像で,受傷後1週間以内は脊髄が高輝度に変化し腫脹していたが,1カ月後は低輝度を呈し,腫脹も消失していた.注意深い観察により辺縁を高輝度に囲まれた直径5mm程度の低輝度領域が認められ,小空洞を表しているものと考えられた.C3/4の損傷で急性期にretropharyngeal spaceにおける血腫が明瞭に観察できた.脊髄損傷においてもMRIの有用性は高い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら