icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科25巻9号

1990年09月発行

文献概要

視座

整形外科外傷治療考

著者: 山野慶樹1

所属機関: 1川崎医科大学災害整形外科

ページ範囲:P.1005 - P.1005

文献購入ページに移動
 当院には昭和52年から救急部が開設され,以来十数年間,整形外科関連のhot caseにかかわってきた.これらの症例にはcold caseと同様,いかにすれば最良の機能的予後が得られるかを熟慮しつつ,いつ,どのような治療を施すべきか,判断せねばならないが,その時間的余裕が少なく,半ば反射的に手を下さねばならない場合もある.緊急手術すべきものとして,①肢・指切断や主幹動脈損傷に関わるもの,②脊髄不全麻痺のある脊椎脱臼・骨折,③開放性骨・関節損傷があげられよう.
 主幹動脈損傷では,上肢では上腕動脈,下肢では骨盤骨折や大腿動脈から膝窩動脈にかけての損傷で,compartment syndromeも十分注意すべきで,major limb再接着と共に一刻を争う処置が要求される.しかし,筋組織の含まれない手指切断の再接着は,保存状態さえ良ければ一昼夜以上経過しても生着に影響ない.scapulothoracic dissociationによる鎖骨下動脈断裂では上肢の筋壊死は起こり難く,早期の動脈修復は後の神経再建に弊害にさえなる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら