icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科26巻11号

1991年11月発行

文献概要

臨床経験

先天性内反足における脚長差についての検討

著者: 宮城登1 飯坂英雄2 安田和則1 大関覚1 金田清志1 門司順一3

所属機関: 1北海道大学医学部整形外科 2北海道大学医療技術短期大学部 3国立療養所西札幌病院整形外科

ページ範囲:P.1297 - P.1299

文献購入ページに移動
 抄録:先天性内反足における大腿骨や脛骨の低成長の有無およびそれによる脚長差の存在についての報告はきわめて少ない.先天性内反足の片側罹患例53例を対象として,大腿骨,脛骨および足根骨の異常に基づく脚長差の有無をX線学的に検討した.また大腿骨長,脛骨長および足関節の高さの和を真の脚長と定義し,患側と健側とを比較検討した,患側においては脛骨長,足関節の高さおよび真の脚長はいずれも健側に比べて有意に短縮しており,その短縮率は脛骨長で1.6%,足関節の高さで7.6%,真の脚長で1.5%であった.真の脚長において3%以上の短縮率を認めたものは7例であり,そのうち骨盤傾斜を認め補高装具による治療を要したものは3例であった.保存群と手術群との比較では,足関節の高さの短縮率は保存群の5.3%に対して手術群では9.2%という有意に大きな値を示した.また脛骨長および真の脚長の短縮率においても手術群で保存群よりも大きな傾向がみられた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら