icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科27巻7号

1992年07月発行

文献概要

臨床経験

CT及びMRIによる画像診断が有用であった梨状筋症候群の1例

著者: 保坂泰介1 四方實彦1 岡田温1 田口保志1 田中千晶1 多田弘史1 相馬靖1 古川泰三1

所属機関: 1京都市立病院整形外科

ページ範囲:P.871 - P.874

文献購入ページに移動
 抄録:今回我々は,CT及びMRIによる画像診断が有用であった梨状筋症候群の1例を経験したので報告する.症例は26歳の女性で,主訴は右下肢痛.坐骨神経刺激症状が著明なため,当初腰椎椎間板ヘルニアを疑い,脊髄腔造影,CTミエロ,腰椎MRI,腰椎椎間板造影,神経根造影等施行したが異常は見られなかった.右下肢内旋で,特に痛みが増強した.骨盤CT・MRIで,右側の梨状筋の肥厚を認めたため,梨状筋症候群と診断した.手術所見は,坐骨神経が中枢部で二分し,総腓骨神経部分が梨状筋と,その破格である腱性部の間を通過していた.この部で右下肢内旋時に総腓骨神経部分が強く圧迫されるのを認めた.腱性部を切除後,長期間存在していた坐骨神経痛は消失し,職場復帰可能となった.CT及びMRIによる画像診断は,従来,腰椎椎間板ヘルニアとの鑑別に苦慮してきた梨状筋症候群の診断に対して,極めて有用であった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら