icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科28巻3号

1993年03月発行

文献概要

シンポジウム 癌性疼痛に対する各種治療法の適応と限界

癌性疼痛に対する放射線科的アプローチ

著者: 西尾正道1 加賀美芳和1 成松直人1 北原利博1 明神美弥子1

所属機関: 1国立札幌病院・北海道地方がんセンター放射線科

ページ範囲:P.261 - P.268

文献購入ページに移動
 抄録:1986年から1991年の期間に照射した転移性骨腫瘍498例(923部位)について照射による除痛に関する一次効果を検討した.原発部位では肺癌と乳癌が多く,照射部位に関しては脊柱骨と骨盤が多かったが,除痛効果には大きな差は認められなかった.全部位の除痛効果はCR=38%,PR=40%で奏功率(CR+PR)は78%であり,改善例も含めると89%の症例に放射線治療は有効であった.照射線量は1300ret以上でCR率も増加し治療効果が期待できる結果であった.骨転移に対する初回照射よりの498例の予後は1年生存率=31%,2年=17%,3年=9%,5年=4.5%であった.照射による除痛によりquality of lifeの改善,鎮痛剤使用量の減少,病的骨折の予防,入院期間の短縮などが期待できるが,poor prognosisの症例や障害発生が少ない部位ではshort course radiationで充分な除痛効果が得られることから,予後を考慮して個別化した照射法を選択すべきと思われた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら