icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科29巻6号

1994年06月発行

文献概要

シンポジウム 変性腰部脊柱管狭窄症の手術的治療と長期成績

腰部外側神経根障害に対する外側開窓術への固定術併用について

著者: 森山明夫1 田島宝2 杉山晴敏2 佐藤士郎2 加藤哲弘2 岩貞勢生2 浦崎哲哉2 住田憲治2 高木英希2

所属機関: 1静岡医療福祉センター 2静岡済生会総合病院整形外科

ページ範囲:P.699 - P.706

文献購入ページに移動
 抄録:腰仙部神経根障害を椎弓根内縁を境として,これよりも内側に障害因子のある場合を内側神経根障害,外側の場合を外側神経根障害に分類した.後者に対しては外側開窓術にて除圧が可能であると考え実行しているが,術中所見より得られた病態はA.椎間板ヘルニア群,B.椎間孔内神経根絞扼群,C.椎間孔外神経根絞扼群に分類された.当初,外側開窓術は椎間板ヘルニアにのみ適用したが,その後脱出ヘルニア塊の認められない神経根絞扼群にも適応を拡大するに従い成績不良例が出現した,B,C群では充分な除圧のため開窓範囲の大きくなる拡大外側開窓術を行わざるを得ず,椎間関節の切除範囲が大きくなることに起因する不安定性が成績不良の原因と考えられた.これに対して後側方固定術を加えることで安定した成績が得られるようになった.したがって,A椎間板ヘルニア群は外側開窓単独B,Cの神経根絞扼群に対しては拡大外側開窓+固定術の適応が妥当であると思われた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら