icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科29巻8号

1994年08月発行

文献概要

整形外科を育てた人達 第128回

Clarence Henry Heyman(1891-1964)

著者: 天児民和1

所属機関: 1九州大学

ページ範囲:P.912 - P.913

文献購入ページに移動
 米国の整形外科の指導者のClarence Heymanが1964年5月29日に亡くなったために米国の整形外科医達は悲しんだ.
 Clarence Heymanは米国のOhio州のPayneで1891年に生まれた.最初の教育はOhioのTiffinにあったHeidelberg大学で受けた.この大学は米国でドイツの有力な大学を真似て設立したもので,長くは存続しなかったと思われる.この学校でBSの学位を受けたのが1911年のことであった.当時米国で最も整備されたHarvard Medical Schoolに入学し,よく勉強をして1916年にはMDの学位を授けられた.知識欲の強いHeymanはHuntigton Memorial Hospitalで癌治療に対するradium利用の研修をした.新しい医学の進歩に関心を持っており,BostonのCity Hospitalにいた1918年,最初の論文をBoston Medical and Surgical Journalに発表した.これはanthraxの治療の論文であった.その後米国軍の病院で働いた(1918-1919).この期間にRoyal Whitmanの指導をうけ,New YorkのHospital for Special Surgeryで働いた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら