文献詳細
文献概要
境界領域
骨格筋ミオグロビン
著者: 小林晶1 徳永純一1 福元敬二郎2
所属機関: 1九州大学医学部整形外科学教室 2北九州市立若松病院整形外科
ページ範囲:P.895 - P.907
文献購入ページに移動ミオグロビン(以下Mb)は筋肉sarcoplasma中に含まれる色素蛋白体であり,筋の赤色調は主としてこの色素によつている.Mbの存在は,Boerhaave(1775),Hildebrandt(1799)によりすでに知られていたが,1921年Günther51)が牛の心筋より抽出しmyoglobinと命名した.それまでには,血中ヘモグロビン(以下Hb)との類似性からmuscle hemoglobin,myohemoglobin,Myochrom,Myohämatin,Muskelfarbstoffなどと呼ばれている.GüntherはすでにHbとMbとの分光学的差異について述べているが,本格的に研究の進歩がみられたのは,Kennedy,Whipple64)(1926)Whipple(1926)132,133),Theorell(1932,1934)121,122)などによりその本質が明確にされてからである.ことにTheorell121)は馬の心筋よりMbを結晶として取出すことに成功し,その功績は大きい.
掲載誌情報