icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科3巻8号

1968年08月発行

文献概要

シンポジウム 腕神経叢損傷

腕神経叢損傷(成因論)

著者: 池田亀夫1 池田彬1

所属機関: 1慶応義塾大学医学部整形外科学教室

ページ範囲:P.668 - P.674

文献購入ページに移動
 腕神経叢損傷は従来比較的稀な疾患とされていたが,近年,交通事故,労働災害の増加に伴い,症例は漸増の傾向にある.一旦発生すると.上肢の重篤な機能障害を起し,とりわけ若年層の罹患が多く,患者の労働生命に重大な影響を及ぼすので,的確な診断,適切な治療を行なうことが肝要である.本症の診断は必ずしも困難ではないが,副損傷の存在に注意を奪われて看過することがあり,腕神経叢の錯綜した解剖学的特殊性のため,損傷部位,程度,回復の見通し,治療適応などの判定は必ずしも容易でない.
 われわれは慶大整形外科171例の臨床的経験と基礎的研究を中核として,腕神経叢の解剖,損傷の病理,損傷部位の診断を追加して本症の成因を論じてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら