icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科30巻11号

1995年11月発行

文献概要

特別企画 阪神・淡路大震災―災害医療における整形外科医の役割

地震災害における整形外科医の役割

著者: 土井照夫1

所属機関: 1大阪労災病院整形外科

ページ範囲:P.1236 - P.1237

文献購入ページに移動
 阪神・淡路大震災からすでに半年,寒さに震えた被災地に酷暑の夏が到来し,暑さにあえぎながらも街の復興に努める方々の息づかいが感じられる.今,ちょうど,震災でなくなられた方々の初盆の時期,ここに改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に,なお治療中の方々,障害に苦しんでいられる方々に心からお見舞い申し上げたい.
 未曾有の都市型災害であったともいわれる.被災地の方々の受けられた衝撃は計り知れないものがあったろう.しかし,それらの方々の救済・治療に当たるべきわれわれ医師サイドの受けた衝撃も,大きかった.そのひとつは,災害時,それぞれの医師がいかに行動すべきであったか,医師としてのあり方に対して突きつけられた刃の故であり,今ひとつは直面した震災外傷の特異性に由来するものであった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら