icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科30巻11号

1995年11月発行

文献概要

特別企画 阪神・淡路大震災にまなぶ

自己完結型支援による保健医療チームの活動

著者: 大森薫雄1

所属機関: 1神奈川県立厚木病院

ページ範囲:P.1293 - P.1295

文献購入ページに移動
はじめに
 平成7年1月17日未明に起きた兵庫県南部地震による災害は,死者約5,500人,負傷者41,500人にのぼり,日本の戦後災害史上最大の大惨事となった.
 神奈川県では,この阪神・淡路大震災に対していち早く医師,看護婦,保健婦などからなる保健医療チームを編成し,1月25日から4月1日までの65日間,10チーム,延べ141人(医師18人,看護婦24人,保健婦34人,ケースワーカー6人,事務35人,運転手24人)を被害の最も甚大であった神戸市長田区に派遣し,常設診療所を開設して保健医療活動を行った。延べ診療患者数は1,918名で保健婦による訪問相談件数941件,保健教育件数237件であったが,その概略を報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら