icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科30巻12号

1995年12月発行

文献概要

臨床経験

ぎっくり腰の造影MRI所見

著者: 高橋弦12 大木健資1 林謙二1 西川晋介1

所属機関: 1国立精神神経センター国府台病院整形外科 2千葉市療育センター

ページ範囲:P.1433 - P.1436

文献購入ページに移動
 抄録:ぎっくり腰(急性腰痛症)の病態を検討する目的で3症例に発症後まもない外来初診日に造影MRIをおこなった.MRIは矢状断のT1,T2強調像(T2像は造影前のみ)とL3/4,L4/5,L5/S椎間板高位での横断像について検討した.症例はいずれも体動時の腰仙部の激痛を主症状とし,下肢神経症状は示さなかった.症例1:24歳男性.MRIでL5/S椎間板に右外側ヘルニアが認められ,ヘルニア内部と周囲の硬膜外腔が造影された.症例2:23歳女性.L5/S椎間板の右傍正中部ヘルニアで,内部がわずかに造影された.症例3:34歳男性.造影前はL4/5,L5/S椎間板の変性像であったが,造影後はL5/S椎間板後方正中部に限局性の造影領域が認められ椎間板断裂の所見と思われた.3症例とも筋,椎間関節,棘間靱帯は造影されなかった.以上より今回の3症例におけるぎっくり腰の原因は椎間板後方線維輪の断裂と結論した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら