icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科30巻4号

1995年04月発行

文献概要

特集 上位頚椎疾患―その病態と治療(第23回日本脊椎外科学会より)

環軸関節不安定症非手術例の自然経過

著者: 金本昌邦1 福田眞輔1 勝浦章知1 今井晋二1 今中徹1

所属機関: 1滋賀医科大学整形外科教室

ページ範囲:P.403 - P.409

文献購入ページに移動
 抄録:環軸関節不安定症の非手術例5例と手術施行例7例を対象として有効脊柱管前後径,不安定性,脊髄症状および非手術例5例の自然経過を調査し,retrospectiveな観点から脊髄症状発現の危険因子,手術適応について検討した.
 最小有効脊柱管前後径(the space available for the spinal cord,SAC)13mm以下,instability index(1.1.)23%以上が脊髄症状発現の目安と考えられた.しかし,手術適応については,SAC 13mm以下.1.1.23%以上でも脊髄症状のない例や消失した例があり,臨床症状,X線所見,軟部組織の評価など,十分な検討が必要であると考えられた.
 Down症候群に伴う環軸関節不安定症においては,年長児で,SAC 10mm以下の不安定性の強い症例は,軽微な外傷でも脊髄症状が発現する可能性が高いと考えられた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら