icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科30巻4号

1995年04月発行

文献概要

特集 上位頚椎疾患―その病態と治療(第23回日本脊椎外科学会より)

後方支持要素を最大限に温存した棘突起縦割式脊柱管拡大術の成績と問題点

著者: 久野木順一1 真光雄一郎1 蓮江光男1

所属機関: 1日本赤十字社医療センター整形外科

ページ範囲:P.507 - P.512

文献購入ページに移動
 抄録:頚椎構築や頚椎運動機能を考慮し,黒川式棘突起縦割法脊柱管拡大術において,後方支持組織を可及的に維持するため.棘突起・靱帯・頚部背筋群コンプレックス温存をはかった術式を行った.手術成績では,JOAスコアで術前平均9.8±3.1が術後平均14.1±2.0となり平均改善率は58.0%であった.中間位での頚椎前弯度は,術前平均19.0°±11.8°(-4°~43°)が,術後平均22.8°±13.1°(-5°~52°)とわずかに増大していた.
 本術式により頚椎前弯度を維持することが可能であった.さらに項筋群の再建時における頚椎伸展の程度を調節することにより,症例によっては術前より前弯を増大させることを含め,ある程度の頚椎アラインメントのコントロールも可能と思われた.一方,左右の背筋群にアンバランスを生じた例も存在し,頚部背筋群の再建時に適切な筋の緊張を保ち,かつ原位置での再建が必要と考えられた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら