icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科30巻9号

1995年09月発行

文献概要

論述

頚椎カリエスの治験例

著者: 大山泰生12 大谷清1 谷戸祥之1 斉藤正史1 柴崎啓一1

所属機関: 1国立療養所村山病院整形外科 2現:国立小児病院整形外科

ページ範囲:P.1029 - P.1035

文献購入ページに移動
 抄録:過去10年間に当院で入院治療を行った頚椎カリエス新鮮例につき検討した.この間の全脊椎カリエスは180例で,頚椎カリエスは5例(2.7%)であった.内訳は男性1名,女性4名,入院時平均年齢65.4歳で,4例に麻痺を合併した.全例に手術(病巣郭清,脊椎固定術)を行い,麻痺の回復が認められた.
 結核の既往のあるものは1例のみで,5例中3例は当初,転移性脊椎腫瘍,変形性頚椎症の診断で治療を受けていた.また,1例は肺結核を含め,他の部位に結核病巣は発見されなかった.
 頚椎カリエスは脊椎カリエス全体の1~5%と稀である.肺結核の既往の明らかでない例も多く,患者数の減少,高年齢化も加わって,頚椎カリエスは転移性脊椎腫瘍,化膿性脊椎炎,変形性頚椎症,骨粗霜症による圧迫骨折等との鑑別が問題となる.今後とも頚椎の破壊性の病変を見たとき,頚椎カリエスも念頭に置く必要がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら