icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科31巻12号

1996年12月発行

文献概要

臨床経験

上位胸髄軟膜下脂肪腫の2例

著者: 相庭温臣1 宮坂斉2 三井公彦3 小林健一1 岡本弦1 丸山雄造4

所属機関: 1鹿島労災病院整形外科 2長野県立須坂病院整形外科 3国立相模原病院脳神経外科 4長野県立須坂病院病理

ページ範囲:P.1379 - P.1383

文献購入ページに移動
 抄録:spinal dysraphismを伴わない上位胸髄部軟膜下脂肪腫の2症例を経験した.症例1は57歳男性,主訴は歩行障害,両足底のしびれと背部痛であった.術中第3から第6胸椎レベルに黄色脂肪様の腫瘍を認め,部分摘出を行い症状の軽減をみた.病理所見は膠原線維増生を伴った成熟脂肪組織であったが,S-100蛋白の免疫組織染色により神経線維や神経細胞の混在が確認された.症例2は58歳男性,主訴は歩行障害,両下肢のしびれと排尿障害であった.第1から第3胸椎レベルに黄色脂肪様の腫瘍を認め,部分摘出を行い症状の軽減をみた.病理所見は成熟脂肪組織であった.症例1で確認された神経組織を取り込んでいる像は脂肪腫が発生異常による組織奇形であることを示唆し,真の腫瘍と異なり本2症例で術後に残した組織が将来真の腫瘍として一層の発育をする可能性は低いものと推測される.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら