icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科33巻9号

1998年09月発行

文献概要

最新基礎知識/知っておきたい

コンピューター・シミュレーション

著者: 菅野伸彦1

所属機関: 1大阪大学医学部整形外科

ページ範囲:P.1080 - P.1082

文献購入ページに移動
【はじめに】
 シミュレーションとは模擬実験のことで,実際に物事を体験する前に結果を予測するために実際の条件をできる限り模倣して行われる.今まで整形外科分野では,人工関節の摩耗試験のように機械で行うものと,物体の歪み,変位,応力などをコンピューターを使って計算で行うものがあった.計算機の機能の向上とともに,十数年前なら大型計算機でしか実現できなかったシミュレーションが,手元のパソコンで簡単にできるようになりつつあり.コンピューターシミュレーションは今後整形外科でもますます活用されるようになる技術である.娯楽の分野では,フライトシミュレーションなど実際の飛行機操縦を模擬体験するようなゲームに数多く使われたり,株式市場や返済ローン,建築のシミュレーションなど自然科学以外の分野でもコンピューターシミュレーションは手軽に利用されるようになっている.フライトシミュレーションなどは,実際操縦訓練にも使用でき,教育の分野でも非常に便利な技術である.整形外科でもCTやMRIなどの画像データからコンピューター上で解剖学的モデルを作り,手術のシミュレーションを行うことのみではなく,術中支援,術後成績の解析,整形外科手術の教育訓練と多岐にわたる活用が可能である.そこで,これらのコンピューター技術の整形外科における活用法と今後の展望について記載する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら