icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科34巻1号

1999年01月発行

文献概要

論述

腰椎椎間板ヘルニアにおけるVertical Migrationについて

著者: 笠原孝一1 井口哲弘1 栗原章1 山﨑京子1 佐藤啓三1 松本英裕1 石本勝彦1

所属機関: 1神戸労災病院整形外科

ページ範囲:P.33 - P.39

文献購入ページに移動
 抄録:手術治療を行った腰椎椎間板ヘルニア60例について,vertical migration(頭尾側方向へのヘルニア塊の脱出遊離移動)をきたしたものをMRIで椎体高の1/2を越えて脱出するもの(20例),1/4を越えるが1/2を越えないもの(20例)とに分類し,椎間板レベルにとどまるヘルニア(20例)と,その臨床像や脱出形態などを比較検討した.ヘルニアの脱出方向は尾側が67.5%と多かった.脱出方向を決定する因子としては,腰椎の前弯よりも椎間板上下の脊柱管と硬膜外腔の広さが重要と思われた.臨床症状と手術成績を日整会腰痛疾患治療成績判定基準でみると,椎体高の1/2を越えて脱出したヘルニアは椎間板レベルにとどまるヘルニアと比較して,術後の知覚および筋力の点数が有意に低く,また術後点数およびその改善率も有意に劣っていた.以上より,椎体高の1/2を越えて脱出したヘルニアは神経症状が残存しやすいことを念頭において治療方針を決定すべきである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら