icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科34巻5号

1999年05月発行

文献概要

臨床経験

上腕骨に単発した骨Paget病の1例

著者: 吉本三徳1 倉秀治1 常見健雄1 瀧内敏朗1 鈴木知勝2 薄井正道3 石井清一3

所属機関: 1釧路赤十字病院整形外科 2釧路赤十字病院病理 3札幌医科大学整形外科

ページ範囲:P.655 - P.658

文献購入ページに移動
 抄録:上腕骨に単発した骨Paget病の1例を経験した.症例は71歳,女性で,主訴は右上腕部痛であった.40歳頃より特に誘因なく右上腕部痛が出現したが疼痛が軽度であったため放置していた.1997年1月頃より疼痛が増強し,当科を受診した.単純X線像では右上腕骨は前外方へ弯曲し,全長にわたり骨透亮像および骨硬化像が混在していた.骨シンチグラムでは上腕骨全長にわたって集積を認めた.血液検査ではALPが20.1KA-Uと高値を示していた.
 以上の所見より骨Paget病および慢性骨髄炎を疑い骨生検を施行した.病理所見では骨梁のモザイク構造と多数の骨芽細胞および破骨細胞を認め,骨Paget病と診断した.ビスホスホネート(ダイドロネル)200mg/日を約6カ月間にわたって投与し,症状の軽快と血清ALP値の正常化をみた.骨Paget病は本邦では稀な疾患であり,上腕骨単発例は本邦では本症例のみである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら