icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科35巻12号

2000年11月発行

文献概要

臨床経験

足楔状骨骨端症の1例

著者: 石田博英1 平山拓也1

所属機関: 1八雲総合病院整形外科

ページ範囲:P.1415 - P.1419

文献購入ページに移動
 抄録:足楔状骨に発症した骨端症の1例を経験したので報告する.症例は4歳の男児で,右足背部を打撲し当科を初診した.初診時の単純X線像にて、右中間楔状骨に濃淡陰影,辺縁不整像および扁平化を認めたため,骨折や骨端症などを疑い,MRI,骨・Gaシンチグラムを行った.MRI上,T1強調画像で中間楔状骨に一致して低信号領域を認め,シンチグラムでは同部位に異常集積像はなかったが,第3中足骨に高集積像を認めた.さらに,受傷後4週経過時の単純X線像では,中間楔状骨には変化はなかったが,第3中足骨骨幹部に仮骨形成を認めた.以上の結果より,右足背部の疼痛は第3中足骨骨折に起因するものであり,中間楔状骨のX線変化は,無症状の骨端症と診断した.このため,中間楔状骨に対しては定期的な経過観察のみ行ったが,骨修復は徐々に進み,2年6カ月後には単純X線およびMRIに認められた異常陰影は消失した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら