icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科35巻5号

2000年04月発行

文献概要

特集 脊椎外科最近の進歩―長期予後からみた問題点を中心として―(第28回日本脊椎外科学会より)

L4-5腰椎椎間板ヘルニアに対する後方椎間板切除術と前方固定術の術後10年以上の成績

著者: 長田龍介1 石原裕和1 金森昌彦1 安田剛敏1 木村友厚1 辻陽雄1 松井寿夫2

所属機関: 1富山医科薬科大学医学部整形外科 2高岡市民病院整形外科

ページ範囲:P.453 - P.459

文献購入ページに移動
 抄録:L4-5椎間板ヘルニアに対する後方椎間板切除例と前方椎体間固定例の術後10年以上の成績を,後方椎間板切除例37例および前方固定例25例について検討した.術後1年の自他覚症状の合計点(15点満点)は後方椎間板切除例,前方固定例ともに良好であったが,最終調査時の平均点はそれぞれ13.5点(改善率82.4%),14.3点(89.9%)となり,前方固定例の成績がより安定していた.後方椎間板切除後に再手術を要した症例は3例で,その原因はいずれも局所の再発ヘルニアであった.前方固定後の再手術は2例で,その原因はL3-4の脊柱管狭窄とL5-Sのヘルニアであった.L4-5単椎間のprotrusionあるいはsubligamentous extrusionで,高い活動性を要求される比較的若い症例には,発達性狭窄および隣接椎間変性の有無を厳密に除外した上で前方固定を行うことにより,長期の安定した成績が期待できると考えられた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら