icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科36巻6号

2001年06月発行

文献概要

シンポジウム 膝複合靭帯損傷の診断と治療

内側支持機構損傷合併例の検討

著者: 吉矢晋一1 黒坂昌弘2 水野清典2 松井允三2 水野耕作2

所属機関: 1明和病院整形外科 2神戸大学医学部整形外科

ページ範囲:P.711 - P.716

文献購入ページに移動
 要旨:膝関節複合靱帯損傷例で,grade Ⅱ以上の内側支持機構損傷を合併したものを対象とし,その治療成績の検討を行った.内側支持機構に対する治療方針は,新鮮例には保存的治療を原則とした.また,陳旧性で著明な不安定性を有する例に対しては,1995年以来,自家移植腱を用いた靱帯再建術を行っている.手術に際しては,患側の半腱様筋腱・薄筋腱を3~4重の腱束としたものを用い,内側側副靱帯前縦走線維の近・遠位付着部に作製した骨孔に固定し,再建術を行った.治療成績について見ると,新鮮損傷例での保存的治療の成績は,ほぼ良好な成績であったが,ときに残存する内側不安定性に伴う症状を有する例があった.一方,靱帯再建術を施行した例に関しては,対象となった18例全例において,ストレスX線撮影上,左右差2mm以内の良好な安定性が再獲得されていた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら