icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科36巻9号

2001年09月発行

文献概要

臨床経験

転移性骨腫瘍患者の血漿中matrix metalloproteinase-9およびtissue inhibitor of metalloproteinases-1濃度の検討

著者: 伊藤雅人1 鷲見大輔1 鷲見雄希1 鈴木匡史1 松岡元法1 寺田信樹1 山田治基1

所属機関: 1藤田保健衛生大学第二教育病院整形外科

ページ範囲:P.1055 - P.1058

文献購入ページに移動
 抄録:Matrix metalloproteinase(以下MMP)は悪性腫瘍の浸潤,転移における細胞外基質分解の過程で重要な役割を果たすことが明らかにされている.今回,なかでも骨転移に最も関係が深いとされるmatrix metalloproteinase-9(以下MMP-9)と,その阻害因子であるtissue inhibitor of metalloproteinases-1(以下TIMP-1)の血漿中濃度を骨転移患者を中心に測定し,臨床的検討を行った、対象は健常者11例,担癌患者50例の計61例であった.担癌患者はさらに骨転移群,骨転移は認めないが肺,肝臓など,骨以外への臓器に転移を認める症例群で分け各群間の濃度比較,同一症例での骨転移前後の濃度変化を検討した.MMP-9濃度は骨転移群で有意に高値を示し,骨転移診断における有用性が示唆された.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら