icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科37巻3号

2002年03月発行

文献概要

論述

脊髄くも膜嚢腫の拍動と髄液流―術中超音波検査による観察

著者: 杉山誠一1 細江英夫1 山本孝敏1 宮本敬1 吉田実1 清水克時1

所属機関: 1岐阜大学医学部整形外科

ページ範囲:P.217 - P.223

文献購入ページに移動
 抄録:脊髄症を来した胸椎部の硬膜内くも膜嚢腫6例に対して嚢腫摘出術を実施した.術中に超音波検査を実施し,Bモードで硬膜管内部の位置関係を,カラードップラーモードで髄液流を観察した.超音波画像は心拍周期および呼吸周期とともにS-VHSビデオテープに記録し,0.04秒間隔の1コマずつの画像に分解して解析した.全例でくも膜嚢腫は脊髄の背側に位置し,心臓収縮終末期にその上端の交通孔を通じて頭側のくも膜下腔から髄液の流入が繰り返されていた.くも膜嚢腫は人工呼吸の吸気相では心拍周期と同一のリズムで拡張と縮小を繰り返しながら徐々に増大し,反対に呼気相では拡張と縮小を繰り返しながら徐々に縮小していた.くも膜嚢腫の大きさは吸気終末期に脊髄を最も圧迫するように最大となり,呼気終末期に最小となっていた.交通性くも膜嚢腫では,嚢腫による静的圧迫因子とその拍動による動的圧迫因子の両者が脊髄障害の原因となりうることが推測された.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら