icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科37巻4号

2002年04月発行

文献概要

特集 脊椎脊髄病学最近の進歩(第30回日本脊椎脊髄病学会より)

脊髄および馬尾損傷後の神経因性疼痛

著者: 中野正人1 平野典和1 渡辺裕規1 杉森一仁2 関庄二2 酒井清司3 北川秀機4 沢木勝5

所属機関: 1富山労災病院整形外科 2富山医科薬科大学医学部整形外科 3富山赤十字病院整形外科 4富山労災病院リハビリテーション科 5富山労災病院泌尿器科

ページ範囲:P.359 - P.363

文献購入ページに移動
 抄録:脊髄および馬尾損傷後5年以上の観察を行った35例を対象に,神経因性疼痛の有無を臨床調査し,その関連要因を検討した.神経因性疼痛は内臓痛を除外し,neuropathic at level pain(A群)とneuropathic below level pain(B群)に分類した.神経因性疼痛は29例にみられ,A群は21例,B群は21例,およびA+B群は13例であった.A群の疼痛の性質は多様であり,不全損傷10例中の7例に認められ,脊髄円錐部の損傷例に多い傾向があった.B群の疼痛は,日中常に存在し入眠により消失する,焼かれるような,刃物で刺す,もしくはえぐるような激しい疼痛で,緩徐な増悪傾向を示した.便秘,腹満,発熱時などの内臓器変調により増悪した.疼痛に対する治療は8例にしか行われず,改善しなかった.B群の疼痛のある例とない例を比較すると,脊髄損傷後の完全麻痺で青壮年に受傷した例に多かった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら