icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科37巻4号

2002年04月発行

文献概要

特集 脊椎脊髄病学最近の進歩(第30回日本脊椎脊髄病学会より)

高齢者(70歳以上)頚椎症性脊髄症の病態と手術成績

著者: 渋谷整1 岡史朗1 有馬信男1 小原健夫1 増本眞悟1 乗松尋道1

所属機関: 1香川医科大学医学部整形外科

ページ範囲:P.401 - P.407

文献購入ページに移動
 抄録:頚椎症性脊髄症に対し,片開き式脊柱管拡大術を施行した高齢者(70歳以上)50例と,非高齢者(60歳以下)19例において,術前の頚椎アライメントから高齢者を2群に分類し,非高齢者群を含めた3群間で,その病態や手術成績を比較検討した.高齢者の頚椎前弯が増強した群(以下,前弯増強群)では,他の2群より術前のJOAスコアが低く,歩行不能例が多く,責任高位がC3/4または4/5のいずれかであり,MRIではより上位椎間で脊髄に対する圧迫が強かった.しかし術後改善率には3群間で明らかな差がなく,前弯増強群は術後5年で平均51.0%の改善率が得られていた.また頚椎アライメントの経年的変化では,前弯増強群は最終調査時までに直線型や後弯型へ移行しなかった.これらの特徴は,高齢者の不良姿勢に起因する頚髄症発症の病態や手術成績を反映したものと考えられる.このような症例は,脊柱管拡大術のよい適応であり,手術的治療によく反応し,回復も良好であると思われた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら