icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科37巻4号

2002年04月発行

文献概要

特集 脊椎脊髄病学最近の進歩(第30回日本脊椎脊髄病学会より)

骨粗鬆症性椎体圧潰の手術適応と前方脊柱再建の臨床成績

著者: 伊東学1 鐙邦芳2 金田清志3 三浪明男1

所属機関: 1北海道大学大学院医学研究科高次診断治療学専攻機能回復医学講座運動器再建医学分野 2北海道大学保健管理センター 3労働福祉事業団美唄労災病院

ページ範囲:P.449 - P.455

文献購入ページに移動
 抄録:近年,画像診断や脊椎インストゥルメンテーションの発達とともに,骨粗鬆症性外傷後椎体圧潰の診断や治療に関する報告が散見される.しかしながら,本病態の手術適応や手術方法については十分なコンセンサスは得られていない.本研究では,本病態で当科を受診した手術施行症例ならびに非施行例から,本病態の手術適応について検討した.また,当科で一貫して施行してきた胸腰椎前方脊柱管除圧と前方再建術の長期成績について検討した.その結果,長期臨床経過観察例92例のうち前方再建術のみで再建が可能であったのが78%,残りの22%は後方インストゥルメンテーションによる補強が必要であった.特に長期ステロイド治療患者や,多椎体にわたる椎体骨折例では,前後合併手術を必要とした.また,椎体壊死のみでは手術適応にはならず,神経障害の有無や内科的合併症,痴呆,介護環境などを総合的に判断し慎重に手術適応を決定する必要がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら