icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科37巻5号

2002年05月発行

文献概要

整形外科基礎

多椎間椎弓切除の馬尾に与える経時的変化―組織学的,機能的検討

著者: 高橋直人1 菊地臣一1 紺野慎一1

所属機関: 1福島県立医科大学医学部整形外科

ページ範囲:P.615 - P.622

文献購入ページに移動
 抄録:ラットを用いて,腰椎後方手術侵襲の範囲が硬膜外組織で惹起される炎症反応や馬尾集合癒着の程度や馬尾機能に影響を与えるのか否かを組織学的,機能的,電気生理学的について経時的に検討した.組織学的検討では,対照群と椎弓切除群(1椎間,2椎間,および3椎間)のモデルを作製して,馬尾の組織学的変化の差異を術後6週まで,同じ椎弓切除高位で比較検討した.この結果,椎弓切除群では,いずれの群でも術後24時間で馬尾集合・癒着が認められた.また,椎弓切除の範囲が広くなるほど,馬尾集合・癒着の回復に要する時間が長かった.機能的,電気生理学的には術後6週まで検討した.運動機能はトレッドミルを用いての術前後での歩行可能時間を,電気生理学的検討は上行性脊髄誘発電位を導出しての潜時,知覚神経伝導速度,および振幅で対比した.この結果,各椎弓切除群で,すべての計測項目において統計学的有意差は認められなかった.すなわち,多椎間椎弓切除は馬尾集合・癒着の回復遅延を惹起するが,その組織学的変化は,6週間という時間的推移のなかでは歩行機能や馬尾の電気生理学的機能には影響を及ぼさない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら