icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科38巻3号

2003年03月発行

文献概要

最新基礎科学/知っておきたい

NF-κB

著者: 田中栄1

所属機関: 1東京大学医学部附属病院整形外科・脊椎外科

ページ範囲:P.332 - P.333

文献購入ページに移動
 Nuclear factor(NF)-κBはRelファミリーに属するDNA結合タンパクの総称であり,これまでに哺乳類ではRel(c-Rel),RelA(p65),RelB,NF-κB1(p50,前駆体はp105),NF-κB2(p52,前駆体はp100)の5つのメンバーが同定されている.NF-κB活性化はサイトカイン刺激,ストレスなどをはじめとしてさまざまな刺激で誘導される.NF-κBは通常IκBと結合することにより細胞質にとどまっているが,活性化すると核内に移行し,一定のDNAモチーフを認識することによってインターロイキン(IL)-1,IL-6,tumor necrosis factor(TNF)-αなどのサイトカイン,IL-8,MIP-1αなどのケモカイン,ICAMなどの接着因子,そしてiNOSやCOX-2などさまざまな遺伝子の転写を促進すると考えられている5).NF-κBの核内移行に関してはIκBのユビキチン-プロテアソーム系による分解が直接の契機になっているが,この分解にはIκBのセリン残基のリン酸化が重要な役割を果たしている.IκBのリン酸化を担うのはIκBキナーゼ(IKK)コンプレックスであり,IKKα(IKK1),IKKβ(IKK2),IKKγ(NEMO,IKKAP)の3つの主たる構成分子からなる.このうちIKKα,IKKβが酵素活性を持ち,IKKγは活性調節分子である.IKKによってリン酸化されたIκBはβ-TrCPによって認識され,SCF(Skp-1/Cul/F box)ファミリーに属する特異的なユビキチンリガーゼによってポリユビキチン化されることによりプロテアソームで分解される5).しかしながら最近の研究ではNF-κBはIκBとコンプレックスを形成したまま核内,核外を行き来していることが明らかにされており,NF-κB活性化メカニズムに関しても未解決な問題が数多く残されている3)

 NF-κBの生理的な役割についてはノックアウトマウスを用いた研究によって多くの知見がもたらされた.このうちRelAのノックアウトマウスは胎生致死であるが,これはIKKβのノックアウトマウスの形質と一致しており,胎児肝におけるTNF-αの機能亢進による肝細胞アポトーシスに起因する.したがってTNF-αとダブルノックアウトすることにより胎生致死からレスキューされる.一方IKKαのノックアウトマウスは生直後に死亡するが,皮膚,四肢形成,骨格に異常を認め,IKKβとの生理的機能の差異を示唆する.その他のRelファミリーのノックアウトマウスでは軽微な免疫異常が認められるのみであり,ファミリーメンバーのなかでの役割代替が存在すると考えられる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら