icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科38巻5号

2003年05月発行

文献概要

連載 医者も知りたい【医者のはなし】 4

佐賀吉野ヶ里遺跡を取巻く江戸の名医たち―日本医学の近代化に関わった五人の医師

著者: 木村專太郎1

所属機関: 1木村専太郎クリニック

ページ範囲:P.652 - P.655

文献購入ページに移動
※はじめに

 佐賀県神埼にある吉野ヶ里を中心にして東西南北に,江戸後期と明治初期に活躍した4人の医師の故郷がある.伊東玄朴(1800-1871),高松凌雲(1836-1916),相良知安(1836-1906),と佐野常民(1822-1902)である.また吉野ヶ里から東に少し離れた秋月藩(現在の福岡県甘木市内)の藩医緒方春朔(1748-1810)も有名である.彼は牛痘以前の人痘の種痘を広めた医師である.

 今回は総論として,5人の医師の簡単な紹介と,和蘭医学(略して蘭医学)が江戸後期に栄える原動力となった牛痘種痘の普及のこと,それ以前の背景などを述べてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら