icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科4巻1号

1969年01月発行

文献概要

論述

手指における新鮮開放創処置の検討

著者: 南条文昭1

所属機関: 1東京大学医学部附属病院分院整形外科

ページ範囲:P.33 - P.42

文献購入ページに移動
 手指はきわめて合目的な器官であり,繊細かつ複雑な構造を持つ反面,日常きわめて外傷を受けやすい部位でもある.したがつて一見些細と思われる外傷によつても,手指の受ける機能的損失の意外に大きな場合もあり,手指のもつ構造的・機能的特殊性を十分に把握した上で,初期治療の段階からこれを確実に処置しておかないと,後刻,いかように努力しても,その損失に報いることができない.およそいかなる創においても,初期治療の段階で一次的に治癒せしめることができれば理想的ではあるが,損傷機転が複雑な場合も多く,かつ障害を受ける組織が多様に亘つたり,その程度も多岐に亘ることと,創部汚染が必発することから,創自体,一時的治癒を図れる条件にないし,ましてや救急処置の場という限界では,損傷された手指を適確に処置することは容易なことではなく,結局は汚染創対策に追われ,支持組織や被覆面の簡単な補繕だけで,損失機能の再建は後刻の二次的手段にゆだねなければならぬことが多い.この辺の事情に創処置にまつわる幾多の問題点が提起される所以があろうかと考えられる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら