icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科4巻7号

1969年07月発行

文献概要

海外だより

股関節外科の現況—アメリカ整形外科学会の股関節コースをきいて

著者: 加藤文雄12

所属機関: 1ハーバード大学整形外科 2東京大学整形外科

ページ範囲:P.546 - P.548

文献購入ページに移動
杖の老人が目につく国
 太平洋をこえてはじめてサンフランシスコの街についたとき,杖にすがつて跛行する老人の姿がなんと多いことだろうと思つた.この国では老人でも自分で買物にでかけなければ生きてゆけないし,そのため便利のよい都心部にたくさんあつまつて(というよりは郊外へ逃げていつた肉親からとりのこされて)住んでいるから,よけい老人の姿が街にめだつのであろう.当然のことながら大腿骨頚部骨折とその合併症が頻発するし,一次性股関節症が日本よりずつと多くみられるから,老人の跛行が街頭での印象的な光景になるのも不思議ではない.
 股関節の外科がどの整形外科医にとつてももつとも重要なレパートリーのひとつであることはいうまでもないが,その内容が日本とアメリカでかなり違つているのは興味ぶかいことに思われる.たとえば,股関節症にたいしてもつとも多くおこなわれる手術は,アメリカではcup arthroplastyであるのに日本では骨切り術であろう.これは日本には先天股脱にもとづく二次性股関節症が多いことがひとつの要因だと思うが,そのほかにも技術的あるいは社会的な背景が影響をおよぼしているようだ.このような関心をもつてアメリカの股関節外科の現状を展望してみたいと思つていたところ,折よく4月にケンブリッジでAAOS主催の股関節コースがひらかれたので,その感想を中心にして簡単な報告をこころみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら